top of page

「大人の着付け教室」開催のご案内

着物姿の人をお見かけすると、着物を着たいという気持ちが高まりませんか?

長い間受け継がれてきた伝統文化だから、きっと私たち日本人の中にはDNAに着物遺伝子が記録されているのではないかと、私は思います。

では、着物を着ることは難しいことでしょうか。実は着物を着ることは簡単なことです。見様見真似でもできるでしょう。 でも、美しく正しく装うことは簡単なことではありません。それは着物には季節の決まりごと、格式、TPOなど着るからには知らなければならない知識、美しく装うための細やかな技術が必要だからです。

今回は「大人の着物教室」ご自分を装う。自装に特化したいと思います。ご自分を美しく装うこと、ご自分の魅力を最大限に引き出す着付けを習得してくださいませ。

毎回少しの座学と着付けの技術をお伝えして参ります。

基本は一回完結授業です。技術の習得には鍛錬が必要です。でも、週に一回必須などではありません。

月に一度着物を楽しむこと。それが着物の技術習得に一番必要な原動力です。それが継続に繋がります。

ご経験があると思いますが週に一度のレッスンで3ヶ月で終了すると3ヶ月で忘れてしまいます。月に一度楽しみ、着物の美しさを知って頂くと時間はかかりますが技術は必ず習得できます。

大人の教室では、ご自分が習得するまで何回でも受講くださいませ。いつまでもサポートさせていただく所存でございます。逆にココだけ聞きたかったーという方もいらっしゃるかと思います。一度の受講でもご理解を得られる授業をさせていただきます。

授業の流れ〔2時間半〕

座学〔10〜20分〕 ↓ 着付け実践※半襟付けや補正作りの場合もございます。

   ↓

着付け補助

   ↓

着物を着てお帰りいただく

〔必須ではありません〕

美しく装い、人に見てもらうことによって技術向上の意思が継続します。

座学カリキュラム 順不同

※次月に決定

補正の必要性

着物の各部位について

織と染めについて

着物のTPO

季節の着物について

着物の歴史

半襟付け 着物小物について

浴衣について

着物ヘア

講師:山内沙織先生

着付教室ofune主宰

着付け技能士1級

着付講師

皆様、 是非お越し下さいませ。

【日 時】第1回目 1月18日(水)   

     翌月より毎月第3水曜日開催

【講習会場】ティーライフアカデミー  

                大阪市中央区西心斎橋2丁目1番13号福井ビル6F

    TEL:06-6213-8781

【受講料】 ¥3,500.–/(消費税別途)

受講料は講習日に現金にてお支払い下さいますようお願い致します。

【お申し込み・お問い合わせ】   

     着付け教室ofune 主宰 山内沙織 090-1135-4652

T-Life アカデミー TEL:06-6213-8781

【講師:山内沙織先生 ご紹介】

1977年生まれ。京都市出身。

1996年 京都着物学院入学

1997年、パナソニック株式会社(旧:松下電器産業株式会社)13期パナソニックレディ 松下電器イメージモデルとして二期務める。

1999年、ブライダルフォトLavie Factoryにてカメラマンアシスタント兼編集担当を経て、ウェディング業界に転身。

2000年、高見株式会社のプランナーとして北山ノーザンチャーチにてレストランウェディングに携わる。

2000年、京都着物学院全課程修了

2001年、ワタベウェディング株式会社に転職。京都グランドプラザにて、和装、ドレスのコーディネーター、神戸グランドプラザにてフォトウェディングを担当する。

2003年、Y’s create設立(起業)。ウェディングデザインフォトアルバム事業をスタート。

2009年、着付教室ofune主宰。現在、芦屋、京都、大阪にて教室運営。着物イベント多数開催。 また同時に、ECCアーティスト専門学校にて非常勤講師を務める。

•着付教室ofune主宰

•ECCアーティスト専門学校 非常勤講師

*ブライダル科 コスチュームアドバイザークラス 着付

*トータルスタイリスト科 着付

•YOUTUBE情報発信サイト「リポーターズネットワーク」 神戸支局、大阪支局のチーフディレクター兼レポーター

•大阪医師会 カルチャー「大人の着付教室」担当

•光文社 女性誌「VERY」、「美STORY」読者モデル

•NTTドコモ、KEIHANモールの冊子等の着物スタイリスト、他、テレビ大阪等、メディア出演多数

2014年 着付け国家資格 着付け技能士 1級習得


最新の記事
月別
テーマ別
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
bottom of page